こないだ台湾に行ってきたから、その時の写真を雑に乗っけるよ。70枚とかあるから見るの大変だよ。台湾は、近くてとてもよかった。仙台からだとタイガーエアっていうLCC飛んでるから、東京行くのと変わらないんだよね。
さすがLCCというか何というか、台湾に着いたら22時、入国審査だのなんだのしてたら23時とかで、大慌てで空港で3日分のプリペイドSIMだけ買って、高速バスで台北市内に着いたら24時すぎ。
すごくそれっぽい。当たり前なんだけど。
台湾行きの目的が「美味しい野菜炒め食べたいなー」だったので、やっているお店見つけて野菜炒め食べた。日本ではあまり食べない味だった。
ポストが超かわいかった。この4つの口の使い分け、漢字読んだら何となくわかるよね。英語も書いてあるけど。
宿はドミトリー。
ものすごく立派なドミでした。シャワーだけなんかスタイル違って苦労したけど。浴室まで靴でいくのは慣れない。
共用スペースは若い人とトランクでいっぱい。みんな地方から出てきたりなのかな。おっさんが邪魔してごめんね。初日はこれでおしまい。
二日目は街歩き。
105年てすげーなーって思った。民国紀元というものらしい。なるほど。
たぶん夏休みのお知らせだと思うんだけど、なんていうか、大胆な休暇っぷり。とてもよい。休める世の中、いいよね。
台湾でもJDMは一定の支持を得てるっぽい。うれしい。EGシビックも何台か見たよ。
標識のインパクトがすごい。言いたいことはわかる。
めっちゃ頑張ってる。日本製品つよい。つよいんだけど、
これはもうブツかってるのでは、っていうか前の車出せないし後ろの車動かす気無いのでは。「意外危険」とか言ってる場合じゃないのでは。
トヨタ車は世界中で信頼されてるね。
路上のいたるところで、こういう謎の釜みたいなもので何かを燃やしてた。えっと、ダイオキシンとか、そういうのはいいの。。。?
市場みたいなところに行った。
お肉屋さん。豚肉の専門店みたい。
もやしの売り方が僕には斬新だった。
ハローキティさんどこにでもいるなあ。
ここは鶏肉専門店。肉の種類で専門店分かれてるのおもしろい。
これはお寿司屋さん(!)。「寿司皮」っていうのが何とも。お寿司は謎の寿司だった。
関東煮?とかいう謎のもの売ってたとこな気がする。
市場の風景自体は、こう、日本も昔はあったよなーこういうの的な。
クロネコヤマトさん強い。なんかこの旗見たとき、安心感あった。
わりとみんなカメラ目線になる
読めないけど読める。蒸しても煎じても炒めてもお手軽に美味しくいただけるのだと思う。こんなところにまでfacebookのサムズアップが。
わんこやる気なし。
お寺に行ってみました。あの、門のところが電光掲示板で衝撃を受けたところ。
すごい人出でした。飴か何かを撒いてたんだけど、警備員さんも飴ばらまいてた。何だったんだろう。
どなたか存じませんが大変かっこよいです。
電光掲示板でうわなんだぶち壊しだなーとか思ったんだけど、考えてみたら現代の技術の粋を集めたらああなるのが自然ではあるので、過去に固執していない、現在も生きている、そういうことなのかもしれない。
再びぶらぶら
こういうお店いっぱいあるんですねえ。ほんと日本が微妙に残ってて面白い。のれんに「お通し」って書くのはかなり斬新。
白バイスクーター。なまらいっぱい走ってた。
現地のコンビニの様子。くまモン、ふなっしー、ポンタ。台湾、日本好き過ぎでは。
「ヘルメット」ってヘルメットに書いていくスタイル。日本人がむやみに横文字をオシャレ的にみなすような感じで、日本語がカッコいいものなんですかね。光栄なことです。
でもだからといって、
このトラックは直すなりグリル剥がすなりした方がよいのでは。FUて。グリル取ったら三菱のエンブレムなくなるから嫌なのかな。
手押し屋台いっぱいあった。
こんな感じの。これは餃子かな、細かい金額覚えてないけど日本円にすると100円とか200円とかで食べられる。もちろん、とてもおいしい。
タクシーの修理、雑。缶スプレーで塗装したんだろうけど、せめてマスキングするとかしなくていいんすかね。
後ろの窓に「南無阿弥陀仏」はなかなか迫力がある。運転中にこれが割り込んできたら車間距離取るもん。
これはアウトでは。やるにしても、なんかもうちょっと似せたほうが良いのでは。
「激突!麵とスープ無料放題!」たまらん。いや素晴らしいシステムなんだけど。激突て。ラーメン屋でトンカツ推すのも中々だし何よりこの謎のワードアートがたまらない。
「と」っていうの、台湾でいっぱい見かけました。ひらがなが入ってくるの。「愛しさと切なさと心強さと」は彼らの目にはどのように映るのでしょうか。あと、週一~週四て、曜日のことなんですね。要は平日ラーメン安いよ、ってことなんだと思いますが、曜日を名前ではなく数えで表現するの、新鮮でした。
ネコさんレッカーされてた。せつない。
いくらスクーター天国だからって、そこでイン突かなくていいよね!?内輪差って知ってる?巻き込まれたら死んじゃうよ???やばさしかない。見ててめっちょ怖いんだけどみんなカジュアルに無茶なすり抜けしてて熱かった。
これはセーフなんだろうか。ただのリンゴだからいいのかな。
地下鉄めっちゃ現代的でした。ホームのこと、月台って言うんですねえ。
地下鉄に乗って蚤の市みたいなところへ。
なんかよくわかんないけど秋葉原感ある。ラジオデパートっぽい。
売ってるものが実に渋い。渋いっていうかアジア雑貨。
これ買ってくればよかったなー。と今になって後悔してる。まあ使い道はないんだけどさ。
ベンツとお坊さん。お坊さんもIDカードが必要な時代なんですね。
ラーメン的なもの。向こうはお肉の価値が日本よりだいぶお手頃みたいで、肉がたっぷり入っていてとてもよかった。なお食べたいものを確実に注文するコツは写真が店先に貼ってある店で商品名を覚えて指さして注文することだと思う。どれがラーメンか見てもよくわかんないんだよ。
夜の市場。雨降ってたからメインの通りは傘だらけで写真撮れなかった。なおリーバイスに入ってみたものの、ジーンズの値段は日本と大して変わらないかむしろちょっと高いぐらいだった。ブランド物はどこで買ってもそんなに変わらないね。
この日もドミトリー泊。この国は建ぺい率や容積率って概念あるのかなーって思いながら歩いてた。あと駐禁の概念とか謎だった。ほんとスクーターだらけ。
朝食は小籠包で。すばらしくおいしかったよ。
ガソリンがオクタン価別で売ってた。たぶんそうだよね、92とか95とか98って、これ、オクタン価だよね。んと、レギュラーが1リットル78円ぐらいだと思う。おやすい。酒精汽油って何だろうって思ったんだけど、これ、エタノール燃料か。
おっきめの本屋さん行ってみたら日本の雑誌めっちゃあった。日本好きすぎだろ。
IT系の書籍はこんな感じ。なるほど。
光華商場っていう、電気系のショップが集まったビルに行ってみたよ。台湾の秋葉原的なところ。なんか、スマホの外装やさんばっかりで、何を買ったらいいかわからない感じだった。でも昔ながらのスピーカーやさんとか無線やさんがまだ存在していて、どの国も電気街の事情は変わらないんだなーって思った。
本当は怪しい中華のパチモノとか欲しかったので、もう一つ電気街的なところ(西門のほう)に行ってみたら、ゴスロリパンク系のお店があった。アニメシャツ普通に着ててなかなか衝撃的だった。原宿的な位置づけの場所なんだろうか。
もちろんスーパーにも行った。
なぜ金沢百万石ビール。そこは黒ラベルとかスーパードライとかじゃないのだろうか。謎。
おさかな。「野生」て。たぶん日本語で言うところの天然のことなんじゃないかと思うけど。こう、赤、黒、黄って魚が表現されているあたり、たまらない。黄魚って。
最後に、今回見かけたガバガバ日本語シリーズ。とにかく日本語を使いたいらしい。
つまようじ。いや合ってるっちゃー合ってるんだけど。なぜ枝だけ漢字にしたし。「つまよう枝で」ってなんで余韻を残すし。
勢いは感じる。
「光沢ムラの原因にならます」惜しい。すごく惜しい。機械翻訳じゃなく台湾の方が書いてるんだなあ。
ボテトチツプ、ビスグツト。だいぶつらい。これはくだものじゃないと思う。「新の発売」みたいな謎の言い回しは台湾ではよく見る感じではある。
だいたいあってる。
「ここかろお切りください」「開封後はチヤツクオを閉じて保存して下さい」惜しい。大体あってるんだけど。ここまで無理してでも日本製に見せたいものなのですねえ。
グリーンティー・わさび・ピーナッツ。わさび??
すまん、読めない。
人気必ず攻略。スーパーの煽りっぷり。
台湾旅行は買います。空港の煽りっぷり。
そんな台湾散歩でした。中国に日本が混ざって独自進化を遂げているような、不思議な街でした。すごく気軽に行けるので、またふらっと行ってみたいと思います。仙台からだと東京行くのと変わらないよ。
あと、お茶がすごくおいしかったです。お茶屋さんのはかりがカッコよかった。
次はどこに行こうかな。
Be First to Comment