たまにあると思うんだ。
「え今日晩ご飯必要だったの?何もないよー」
まあ、それは自分の伝達ミスなのでいいんだけど。何か食べたいわけで。ああそう言えば、うなぎのひつまぶしがあったはずだ、それを食べよう、そうだそうしよう。と、ご飯あっためて、うなぎうなぎ…

おかしい。
これは最近もらったもののはずだ。断じて、3年以上前にもらったモノなどではないはずだ。誰か俺の時間を盗んでないか?っていうかそんなことはどうでもいいんだ、目下の問題は、これを食べるか否か、だ。ヨメさん連中は
「そんなもん捨てなさいおなか壊すしょ!っていうかなんでそんなになるまでほおって置いたの!」
という、至極もっともと言えばもっともだが、別に怒られるほどでも無いような気がするクレームの嵐である。まあね、でもさ。元々これ、賞味期限半年とか1年とかあったようなものじゃない。それが3年半とかになったって、誤差じゃん?おっけーだよね。
問題ないべや。ということで、昨日の晩ご飯はうなぎ茶漬け3人前(一気に食べた)でした。もうね、「何で味見しないでそんなに適当に入れるの!」だの、挙げ句「あんたみたいなのがとんでもない味の料理を作るんだ」とか、もうね、だからこれは俺が食うんだものいいじゃない、っていう。世の中不条理だよね。
で、うなぎのひつまぶし。実においしかったです。もう8時間ぐらいは経過していますが、何ともないようです。ほんとねー、こういう賞味期限のスパンの長い連中の真のデッドラインて、わかんないよね。賭けに負けなくて、本当に良かったと思う。うなぎおいしいです。
Be First to Comment